記事は 123 件です。 10件ずつ表示します。
« 黄色い春の花 |メインページ| 風景 »
2019年9月14日
つどいの広場の奥にシダの仲間が生えていました。 毎年ここに出て来るのは、たぶんオオハナワラビです。...
記事
/ コメント (0)
2019年7月26日
よく晴れて、いい風が吹いていました。 午後2時少し前、パークセンターの前の温度計を見たら 39℃ でした。 パークセンターで夏恒例の自然展が始まっていました。...
記事
/ コメント (0)
2019年6月 5日
野草園の橋からカルガモの親子が見えました。 今日はヒナ4羽の家族が2組いたそうです。...
記事
/ コメント (0)
2019年6月 3日
里の茶屋のツバメの巣にヒナが3羽見えました。 しばらく眺めていたら、親鳥が繰り返しエサを運んできました。...
記事
/ コメント (0)
2019年4月21日
里の茶屋はずっと閉まったままでしたが、新しい業者さんが入って営業が始まりました。 今日のメニューは、コーヒー・ビール・うどん数種類・カレーライスなどでした。 たまごうどんを食べてみました。なかなか美味しかったです。...
記事
/ コメント (0)
2019年4月11日
ツイッターでナガミヒナゲシの報告を募る「ながみひなげしプロジェクト」が始まりました。 公園の中で今日は見つからなかったので、帰りに新京成の踏切で撮った画像を投稿しました。 (画像を見たら、そばにアメリカフウロも咲いていました。) ●...
記事
/ コメント (0)
2019年4月 7日
カフェテラスの写真の展示が1枚入れ替わっていました。 新しい写真はオキナグサでした。 野鳥や植物の写真をカフェテラスに提供されている堀越さんという方の作品で、 南口近くで撮影されたそうです。...
記事
/ コメント (0)
2019年2月24日
こめっこクラブの田んぼのわきでつくしが伸びていました。...
記事
/ コメント (2)
2019年2月18日
中央口の斜面の今日のようすです。 目土で描かれた新年の芝生アートの形がまだうっすらと残っていて、シバの若い芽が出ていました。...
記事
/ コメント (0)
2019年2月12日
記事
/ コメント (0)