記事は 123 件です。 10件ずつ表示します。
« 黄色い春の花 |メインページ| 風景 »
2025年3月30日
森の工芸館前に紙芝居が来ていました。 てるさん(峯岸照恭さん)に久しぶりにお会いしました。...
記事
/ コメント (0)
2025年3月20日
紙芝居のてるさん(峯岸照恭さん)から口演のお知らせをいただきました。 ・日時 3月30日(日)午後1時と午後2時30分の2回 ・場所 縄文の森の「森の工芸館」前の広場 ● 前回の記事です。上の写真はそのときのようすです。 てるさんの...
記事
/ コメント (0)
2025年3月16日
去年の3月、一昨年の3月、その前の... というふうに過去の3月の記事の索引を作りました。 花だけではなくてつぼみや草の芽生え、樹木の芽吹きなども含んでいます。 今まで3月に見たものを今年も見逃さないように、と自分用に作ってみたのです...
記事
/ コメント (0)
2025年3月14日
ハスの池と博物館の田んぼの間につくしがたくさん出ていました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2025年2月 1日
みどりの里の水路にペラペラヨメナが出ているか見に行ったら、 シダの何かが水路をのぞきこむように葉を伸ばしていました。 近寄って観察できませんでした。ホウライシダ(アジアンタム)かもしれません。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2025年1月20日
藤棚の後ろの土手にカニクサが生えていました。...
記事
/ コメント (0)
2025年1月15日
きょうは東(あずま)までバスで行って西口から公園に入りました。 西口の手前の道路わきにカニクサが生えていました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
野草園の東側の小さい橋の下にオオバノイノモトソウが生えていました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2024年12月26日
久しぶりに自然観察舎に行ってみました。 『自然観察舎だより』にオオハクチョウのことが載っていました。...
記事
/ コメント (0)
2024年12月18日
オオハクチョウが来ているそうです。知りませんでした。 今日は用事で公園の近くまで行ったのですが、道草しないで帰ってきてしまいました😅...
記事
/ コメント (0)