記事は 2042 件です。 10件ずつ表示します。

メインページ| ひざから眼の高さぐらいの草 »

 

キキョウソウ


 つどいの広場の奥でキキョウソウが咲いていました。 ...

記事 / コメント (0)

コモチマンネングサ


 今日は北口から公園を出ました。 途中、野草園の手前でコモチマンネングサが咲いていました。 ...

記事 / コメント (0)

2016年5月19日

ノハカタカラクサ


 森の橋の近くの木陰に、白い花がたくさん咲いていました。  白い花に木もれ日がさして綺麗でした。  ノハカタカラクサ(別名トキワツユクサ)かもしれません。今度、公園の自然解説員さんに聞いてみます。...

記事 / コメント (0)

2016年5月14日

シロツメクサ


 つどいの広場の奥にシロツメクサがいっぱい。...

記事 / コメント (0)

2016年5月12日

ヘビイチゴ


 ヘビイチゴが赤くなっていました。...

記事 / コメント (0)

2016年5月10日

ニワゼキショウ


芝生の広場にニワゼキショウがいっぱい。...

記事 / コメント (0)

2016年5月 6日

待宵草


 ライムギ畑のわきで咲いていました。  ここ数年、この場所で見かけます。コマツヨイグサかもしれません。  今度自然解説員さんに聞いてみます。 ...

記事 / コメント (0)

2016年5月 4日

トウバナ


 野草園でトウバナが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2016年5月 2日

詰め草


シロツメクサに続いて、ムラサキツメクサも目立ってきました。 向こうの広場で明日のイベントの準備が始まっていました。  こちらはコメツブツメクサかもしれませんが、自信がありません。...

記事 / コメント (0)

2016年4月29日

カワヂシャ


池のそばを歩く時に何回かこの草を写しましたが、いつも時間帯が同じで、桜の木の影に入ってしまいます。 カワヂシャかもしれません。今度、公園の自然解説員さんに聞いてみます。  池をめぐって自然観察舎に寄った帰り道、シランに夕日が差して綺麗でした...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved