記事は 2048 件です。 10件ずつ表示します。
メインページ| ひざから眼の高さぐらいの草 »
2016年11月17日
記事
/ コメント (0)
2016年11月 8日
畑の奥のシロヤマブキのそばで咲いていました。 園内でよく見かけるカントウヨメナよりも濃い色で、コンギクのようでした。 小川の側のイヌマキの生け垣の下にも咲いていましたが、 帰りがけにもう一度見に行ったら、ちょうど刈り取られたあとでし...
記事
/ コメント (0)
2016年10月29日
つどいの広場の奥で、ツワブキがひとつ咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2016年10月20日
花が終わったゲンノショウコが面白い形をしていました。 野草園で見つけました。...
記事
/ コメント (0)
野草園のネムノキの近くでクワクサが咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2016年10月12日
先週の金曜日(7日)に、野草園のネムノキの近くでこの草を見つけました。 あざみのようでしたが、丈が短くてつぼみの下が面白い形でした。 昨日見たら花が咲き始めていて、今日はきれいに咲いていました。 ネットで探したら「クルマアザミ」と呼ん...
記事
/ コメント (0)
2016年10月11日
野草園の奥で小さなつぼみをみつけました。 園内で花盛りのミゾソバに似ていますが、葉っぱの形がすらっとしていました。 たぶん、アキノウナギツカミだと思います。 ...
記事
/ コメント (0)
今朝コメントをいただいたみどりの里のウチワゼニクサです。 向こうに見えるイネは、今度の土曜日にこどもたちが脱穀をするそうです。...
記事
/ コメント (0)
2016年10月 5日
野草園のアサザの池のそばでイボクサがひとつ咲いていました。 奥のヌマノラノオが咲いていた場所にもいくつか咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
光と風の広場をめぐる南側の園路ぞいにイヌショウマが咲いていました。...
記事
/ コメント (0)