記事は 118 件です。 10件ずつ表示します。

« 運営批判 |メインページ| 新型コロナウィルス関連 »

 

コセンダングサ


 西口の前の千駄堀多目的スポーツ広場のフェンスぎわでコセンダングサが咲いていました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

クコ


 南口のJR武蔵野線の高架下でこの花が咲いていました。  クコかもしれません。...

記事 / コメント (0)

2023年10月 6日

アケビ


 市立博物館前の日陰棚にアケビの実がたくさんなっていました。  市立博物館では企画展「あの日の"まつど"―写真でふりかえる150年―」が開かれていました。...

記事 / コメント (0)

2023年5月12日

ニガナ、ブタナ


 きょうは新京成線沿いの道路を歩いて南口から公園に入ることにしました。  踏切のわきのつつじ公園でニガナがたくさん咲いていました。  ブタナもありました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

オオキンケイギク


 松戸市文化会館(森のホール21)裏の駐車場でオオキンケイギクが咲いていました。  隣りの民営駐車場との境界のフェンスぎわでも咲いていました。  ● Googleマップ  駐車場に来た人の靴の底や車のタイヤにくっついたタネが各地に配達される...

記事 / コメント (0)

2023年5月 9日

ヒルザキツキミソウ


 南口のJR武蔵野線の高架下の三叉路でヒルザキツキミソウが咲いていました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

2023年4月17日

西口のイチョウ


 西口の千駄堀多目的スポーツ広場のイチョウがきれいでした。  芽吹きが遅かった西口よりの5本の背の低い木も若葉がそろってきました。...

記事 / コメント (0)

2023年4月14日

クサボケ


 公園に入る前に県立西部図書館わきの路地へクサボケを見に行きました。  つぼみを見たのが3月19日でしたが、きょう見たら花はそろそろおしまいでした。  クサボケのそばでオオツルボ(シラー・ぺルビアナ)が咲いていました。  以前ここで見つけて...

記事 / コメント (0)

2023年4月 6日

イチョウの新緑


 風の強い一日でした。きょうは西口から公園に入りました。  千駄堀多目的スポーツ広場のイチョウの新緑がきれいでした。...

記事 / コメント (0)

2023年3月19日

ツルニチニチソウ


 南口のJR武蔵野線の高架下でツルニチニチソウが咲いていました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved