記事は 116 件です。 10件ずつ表示します。

« 運営批判 |メインページ| 新型コロナウィルス関連 »

 

2019年12月12日

市立博物館前の紅葉


 市立博物館前のイロハモミジが赤くなっていました。...

記事 / コメント (0)

2019年11月14日

イチョウ


 西口の外の千駄堀多目的スポーツ広場のイチョウが黄色くなっていました。...

記事 / コメント (0)

2019年11月 7日

アメリカイヌホオズキ


 南口の外の武蔵野線の高架下にイヌホオズキの仲間のような草が生えていました。  花がちらほら咲いていて、青い実もついていました。  アメリカイヌホオズキかもしれません。...

記事 / コメント (0)

2019年10月26日

カントウヨメナ


 南口の武蔵野線の高架下で野菊が咲いていました。  近づいて観察できませんでした。カントウヨメナかもしれません。...

記事 / コメント (0)

2019年10月 6日

アケビ


 市立博物館の前の日陰棚でアケビの実が割れ始めていました。...

記事 / コメント (0)

2019年9月27日

ジュズダマ


<br clear="all" juzudama20190927  南口の外の武蔵野線の高架下にジュズタマがたくさん生えていました。...

記事 / コメント (0)

2019年8月29日

ツルニチニチソウ


 南口を出た先の武蔵野線の高架下で、ドクダミに混じって柔らかい葉の草が生えていました。スマホの Biome で質問したら、「ツルニチニチソウを提案しました」とコメントがありました。  このあたりは先日大掛かりに草刈りがあったので、しばらくは...

記事 / コメント (0)

2019年7月13日

ハキダメギク


 南口の武蔵野線の高架下でハキダメギクが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年4月21日

ユウゲショウ


 園内で今年はまだユウゲショウの花がみつかりませんが、  きょう、五本木口に下りる坂道のわきで咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年3月20日

西部図書館のコブシ


 県立西部図書館のコブシがきれいでした。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved