記事は 82 件です。 10件ずつ表示します。
« サクラソウ科 |メインページ| ハイノキ科 »
- p. 8 -
2017年6月 7日
つどいの広場の南側のナツツバキが咲き始めました。 北側の木はまだつぼみでした。...
記事
/ コメント (0)
2017年6月 1日
つどいの広場のナツツバキのつぼみがふくらんできました。...
記事
/ コメント (0)
2017年2月 8日
森の工芸館の隣で椿が一輪咲いていました。 「ヤブツバキ」の札がついていました。...
記事
/ コメント (0)
2016年12月29日
五本木口のビワの木のそばでサザンカが咲いていました。 サザンカの隣りのツバキはつぼみがふくらんでいました。...
記事
/ コメント (0)
2016年11月15日
光と風の広場の奥のサザンカがだいぶ咲いてきました。...
記事
/ コメント (0)
2016年11月 4日
花壇の後ろでカンツバキが咲いていました。 つどいの広場のナツツバキは、葉が色づいて実がついていました。...
記事
/ コメント (0)
2016年10月31日
光と風の広場の奥でサザンカが一輪咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2016年10月29日
花壇の後ろのコブシの木の下で、カンツバキのつぼみがふくらんでいました。 今年もここが早く咲きそうです。 光と風の広場の奥では、サザンカのつぼみがふくらんでいました。 縄文の森のヤブツバキは、今日はまだつぼみが見えませんでした。...
記事
/ コメント (0)
2016年9月 2日
みどりの里の田んぼのそばで茶の木の花が咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2016年7月29日
記事
/ コメント (0)
'ツバキ科' の記事を表示しています