記事は 63 件です。 10件ずつ表示します。
« カキノキ科 |メインページ| ツバキ科 »
2020年12月23日
縄文の森の竪穴住居のそばでシロミノマンリョウがたくさん実をつけていました。...
記事
/ コメント (0)
2020年11月22日
森の橋のそばのナンテンの根元にコナスビが生えていました。...
記事
/ コメント (0)
2020年9月30日
南口の案内所の前でコナスビをみつけました。 葉が赤くなるのが楽しみです。...
記事
/ コメント (0)
2020年6月14日
記事
/ コメント (0)
2020年6月 7日
野草園のオカトラノオのつぼみがふくらんでいました。...
記事
/ コメント (0)
2020年5月29日
つどいの広場のベンチの前の芝生にコナスビがあちこち生えていました。 一昨日、芝刈機がこのあたりを走っていましたが、草丈が低くて残ったようです。 つぼみがひとつ見えました。...
記事
/ コメント (0)
2020年5月23日
野草園でオカトラノオのつぼみが見えました。 雨の日が続いていましたが、きょう午後、やっと日がさしてきました。...
記事
/ コメント (0)
2019年11月 9日
南口の案内所の前でコナスビの葉が色づいていました。...
記事
/ コメント (0)
2019年7月26日
縄文の森の竪穴住居のまわりでヤブコウジの小さい実が見えました。...
記事
/ コメント (0)
2019年7月 2日
野草園のオカトラノオの今日のようすです。 6月8日に咲き始めを見つけてから3週間と少し過ぎて、先端まで咲きました。...
記事
/ コメント (0)