記事は 69 件です。 10件ずつ表示します。

« アオイ科 |メインページ| タデ科 »

 

2020年1月 5日

菜の花


 みどりの里の畑で菜の花が咲いていました。  「寒咲花菜」という栽培品種かもしれません。...

記事 / コメント (0)

2019年11月 7日

アキノタネツケバナ?


 稲刈りが終わったみどりの里の田んぼのふちで、タネツケバナの仲間のような花が咲いていました。      ☆  ● ネットで 松江の花図鑑 を見たら、タネツケバナの仲間のアキノタネツケバナは、  稲刈り後の田んぼや畦に咲くとありましたので、こ...

記事 / コメント (0)

2019年10月20日

イヌガラシ


 みどりの里の田んぼのそばでイヌガラシが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年6月 9日

マメグンバイナズナ


 森の橋のそばでマメグンバイナズナが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年4月23日

イヌガラシ


 広場の橋のそばでぽつんと1本、黄色い花が咲いていました。  イヌガラシだと思います。...

記事 / コメント (0)

2019年4月19日

オランダガラシ


 光と風の広場の奥でオランダガラシ(クレソン)が咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年4月13日

タネツケバナ


 野草園の木道のそばでタネツケバナがたくさん咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年3月15日

マメグンバイナズナ


 広場の橋の下でマメグンバイナズナが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年2月24日

ナズナ


 みどりの里の畑でナズナの花が咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年2月22日

ミチタネツケバナ


 五本木口の広場の橋の東側で小さい白い花が咲いていました。  雄しべが5本見えましたが、ミチタネツケバナだと思います。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved