記事は 95 件です。 10件ずつ表示します。

« ウルシ科 |メインページ| ミカン科 »

 

2021年11月 4日

つどいの広場のイロハモミジ


 つどいの広場のイロハモミギがところどころ赤くなっていました。...

記事 / コメント (0)

2021年11月 2日

イロハモミジ


 つどいの広場のイロハモミジが少し色づいていました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

2021年10月28日

トチノキ


 つどいの広場の奥でトチノキの葉が色づいていました。  ● Googleマップ ...

記事 / コメント (0)

2020年12月26日

イロハモミジの実


 南口近くのイロハモミジです。  葉がすっかり落ちてプロペラのような形の実が見えました。...

記事 / コメント (0)

2020年12月 5日

つどいの広場のイロハモミジ


 夕方まで小雨が降って、午後3時半ごろの公園の気温は5℃でした。  つどいの広場のイロハモミジが雨にぬれていました。...

記事 / コメント (0)

野草園のイロハモミジ


 野草園の森の橋近くのイロハモミジが散り始めていました。...

記事 / コメント (0)

五本木口のイロハモミジ


 五本木口のイロハモミジがようやく赤くなってきました。...

記事 / コメント (0)

2020年11月28日

森の橋のイロハモミジ


 野草園の先の森の橋のそばのイロハモミジです。  まだ青々としていました。...

記事 / コメント (0)

つどいの広場のイロハモミジ


 きょうのつどいの広場のイロハモミジです。  紅葉が始まったと気がついたのが10月下旬でした。  ようやく赤くなった木、散り始めた木、すっかり散ってしまった木とまちまちで、いつもの年と様子が違っています。...

記事 / コメント (0)

2020年11月26日

オオモミジ


 つどいの広場につづく園路の橋の近くでオオモミジの葉が色づいていました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved