記事は 92 件です。 10件ずつ表示します。

« ミソハギ科 |メインページ| ミツバウツギ科 »

 

2018年7月 7日

ミズタマソウ(つぼみ)


 野草園の森の橋の近くのミズタマソウにつぼみがついていました。  つぼみの下に細かい毛が見えていました。...

記事 / コメント (0)

2018年6月29日

メマツヨイグサ


 野草園でメマツヨイグサが伸びていました。...

記事 / コメント (0)

2018年5月16日

ヒルザキツキミソウ


 みどりの里の生け垣の間から、今年もヒルザキツキミソウが咲きました。...

記事 / コメント (0)

2018年4月27日

コマツヨイグサ


 みどりの里の生け垣の下にコマツヨイグサがありました。  きれいに咲いている姿になかなか会えません。 ...

記事 / コメント (0)

2018年4月 5日

ユウゲショウ


 広場の橋の下の石段でユウゲショウがひとつ咲いていました。  去年はここで初めて見つけたのが4月17日でした。...

記事 / コメント (0)

2017年5月21日

ヒルザキツキミソウ


 みどりの里の生け垣の下でヒルザキツキミソウが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2017年4月17日

夕化粧


 広場の橋の下でユウゲショウが1輪咲いていました。  今年初めて見つけました。...

記事 / コメント (0)

2016年12月 4日

アカバナ


 観察会で、自然解説員さんからアカバナのタネのことを教えていただきました。  以前ここで花が咲いているのを見たことがありますが、タネの様子を見るのは初めてでした。...

記事 / コメント (0)

2016年7月23日

メマツヨイグサ


 田んぼのそばでメマツヨイグサが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2016年7月12日

ミズタマソウ


 野草園の森の橋の近くでミズタマソウが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved