記事は 40 件です。 10件ずつ表示します。
« アマ科 |メインページ| フウロソウ科 »
- p. 2 -
2021年9月21日
野草園で毎日オトギリソウが咲いていますが、時間が遅くなってしぼみかけていました。 午後3時20分ごろでした。...
記事
/ コメント (0)
2021年7月22日
野草園のオカトラノオのそばでオトギリソウの小さいつぼみが見えました。...
記事
/ コメント (0)
2021年6月16日
野草園のオカトラノオのそばでオトギリソウが伸びていました。 葉の斑点がはっきりしてきました。...
記事
/ コメント (0)
2021年4月15日
記事
/ コメント (0)
2020年11月22日
野草園でオトギリソウの葉がきれいに紅葉していました。...
記事
/ コメント (0)
2020年7月29日
野草園の手前の制御盤の下にオトギリソウのような花が咲いている、と いつも会う人から先日教えてもらいました。 お昼前に見に行かないとダメと聞いたとおり、なかなか花を見る機会がなかったのですが、 今日は涼しかったせいか、すっかりしぼんでしま...
記事
/ コメント (0)
2020年7月16日
野草園の飛び石のそばでオトギリソウが咲いていました。 ここが一番早かったようです。...
記事
/ コメント (0)
2020年7月10日
野草園でオトギリソウのつぼみから黄色い花びらが見えていました。 もうすぐ咲きそうです。...
記事
/ コメント (0)
2020年7月 2日
野草園の飛び石の近くでオトギリソウのつぼみが見えました。...
記事
/ コメント (0)
2020年6月 8日
西口近くに咲いているキンシバイのきょうのようすです。 ● Googleマップ 今までこのあたりのキンシバイはどれも同じと思っていましたが、 2種類に分かれるかもしれない、と気がつきました。 ...
記事
/ コメント (0)
'オトギリソウ科' の記事を表示しています