記事は 25 件です。 10件ずつ表示します。
« カバノキ科 |メインページ| ニシキギ科 »
2024年11月 7日
10月に野草園の南側で見つけたスズメウリを見に行きました。 実がいくつか白くなっていました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2024年10月13日
野草園の南側の園路わきでカラスウリとスズメウリがからんでいました。 スズメウリの実がたくさん見えました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2023年10月 6日
アマチャヅルを教えてもらってつどいの広場へ見に行きました。 花はおしまいでしたが、リングのもようのある実が見えました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
みどりの里の東側の園路わきでカラスウリの青い実が見えました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2023年9月12日
野草園の木道のわきにスズメウリが咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2023年7月21日
野草園の飛び石のそばにカラスウリがありました。 きょうから公園は夏時間になって夕方7時まで開いていますが、園内でカラスウリの花が咲くのを見るのは難しそうです。...
記事
/ コメント (0)
2022年9月30日
花壇の東側の植え込みの上にスズメウリのつるが這っていて 青い実がついていました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2022年8月22日
みどりの里の山側の園路わきでカラスウリの小さい実が見えました。...
記事
/ コメント (0)
2021年8月19日
野草園の南の園路わきでカラスウリの若い実が見えました。...
記事
/ コメント (0)
2020年12月18日
野草園の湿地の奥にスズメウリの実がたくさん。 もち花飾りのようでした。...
記事
/ コメント (0)