記事は 47 件です。 10件ずつ表示します。
« イラクサ科 |メインページ| ヤマモモ科 »
2019年10月 1日
西口の近くでシラカシのどんぐりが育っていました。...
記事
/ コメント (0)
2019年9月12日
光と風の広場の奥の園路にマテバシイのどんぐりがたくさん落ちていました。 月曜日の台風15号の暴風であらかた落ちてしまったようです。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2019年8月10日
パークセンターの裏手でスダジイの実が育っていました。...
記事
/ コメント (0)
2019年4月19日
五本木口の案内所のわきでコナラの雄花が風に揺れていました。...
記事
/ コメント (0)
2018年7月 2日
みどりの里のシラカシとクヌギの木に小さいどんぐりが見えました。...
記事
/ コメント (0)
2018年6月26日
中央口下の斜面に小さいコナラが並んでいました。...
記事
/ コメント (0)
2018年4月19日
木漏れ日の森を出て森の橋をくぐると、大きなクヌギの木の新緑が見えました。...
記事
/ コメント (0)
2018年1月15日
みどりの里の小さいクヌギの木にどんぐりがまだ残っていました。...
記事
/ コメント (0)
2017年4月 8日
今日は土曜日で自然観察舎の観察会に参加したかったのですが、 雨で木道が滑りやすくて中止でした。 門の前でコナラが芽吹いていました。...
記事
/ コメント (0)
2016年12月 2日
池の前のコナラの葉が輝いていました。 隣りの大きなクヌギは、葉がまばらになっていました。...
記事
/ コメント (0)