記事は 406 件です。 10件ずつ表示します。

« マメ科 |メインページ| グミ科 »

 

2016年12月17日

タチバナモドキ


 野草園の飛び石のそばのタチバナモドキです。  園路をはさんで向かい側のトキワサンザシは、今年は実がつきませんでした。...

記事 / コメント (0)

2016年11月22日

ノイバラ


 野草園のノイバラの実の赤い色がだいぶ濃くなってきました。 ...

記事 / コメント (0)

2016年10月17日

ノイバラ


 今日は昼過ぎまで雨が降って、少し肌寒い一日でした。  野草園のノイバラの実が赤くなってきました。...

記事 / コメント (0)

2016年10月 7日

ビワ


 五本木口から入ると、ビワの花が咲き始めていました。  かすかに甘い匂いがしました。 ...

記事 / コメント (0)

ベニバスモモ


 みどりの里の3本のベニバスモモ(アカバザクラ)のうちの1本に花が咲いていました。  「この木だけ葉っぱが虫に食われてしまって、季節をカン違いしたのかもしれない」と、作業の人が話していました。  新しい葉も少し出ていました。...

記事 / コメント (0)

2016年9月12日

桜紅葉


 池のまわりの桜の葉がところどころ色づいていました。...

記事 / コメント (0)

2016年7月27日

キンミズヒキ


 野草園でキンミズヒキが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2016年7月15日

吾亦紅


 野草園でワレモコウが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2016年7月 9日

ノイバラ


 雨の日のノイバラの実。きれいでした。...

記事 / コメント (0)

2016年6月 4日

シロヤマブキ


 畑の奥のシロヤマブキに実がついていました。  実にツヤがあってが光っていて、なかなかピントが合いませんでした。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved