記事は 71 件です。 10件ずつ表示します。
« メギ科 |メインページ| マンサク科 »
2019年2月10日
中央口の下の斜面でクリスマスローズのつぼみがひとつ見えました。...
記事
/ コメント (0)
2019年2月 2日
暖かい一日でした。 園内でケキツネノボタンの花を最初にみつけたのは、今年も光と風の広場の水辺でした。 ...
記事
/ コメント (0)
2019年1月 7日
光と風の広場の奥の水辺で、落ち葉の間にケキツネノボタンの葉が見えました。 昨年、最初にケキツネノボタンの花を見たのがこのあたりでした。...
記事
/ コメント (0)
2018年9月28日
光と風の広場の南側でイヌショウマが咲き始めました。...
記事
/ コメント (0)
2018年9月 9日
光と風の広場の南側でイヌショウマに小さいつぼみがついていました。...
記事
/ コメント (0)
2018年4月25日
野草園の木道のわきにタガラシがありました。 すぐそばのケキツネノボタンにはとげとげの実がたくさんついていました。...
記事
/ コメント (0)
2018年4月19日
みどりの里の田んぼでタガラシが咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2018年3月23日
光と風の広場のコブシのそばでケキツネノボタンが咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2018年1月26日
午後3時過ぎの気温が0℃ぐらいで、風の冷たい一日でした。 中央口に向かう坂道の西側でクリスマスローズの葉に日が当たっていました。 月曜日の雪が野草園にも残っていました。...
記事
/ コメント (0)
2017年4月15日
ハスの池で黄色い花がひとつ咲いていました。 タガラシかもしれません。...
記事
/ コメント (0)