記事は 75 件です。 10件ずつ表示します。

« イネ科 |メインページ| アケビ科 »

 

2018年6月16日

タケニグサ


 五本木口の近くでタケニグサが生えていました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

2018年4月 7日

生命の森のジロボウエンゴサク


 市立博物館に向かう生命の森でジロボウエンゴサクがたくさん咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2018年4月 3日

中央口のジロボウエンゴサク


 中央口へ向かう坂道の東側のジロボウエンゴサクは、今年は園路の近くはかなり少なくなりましたが、  少し奥でたくさん咲きました。...

記事 / コメント (0)

2018年3月28日

ムラサキケマン


 池の前でムラサキケマンが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2018年3月23日

ジロボウエンゴサク咲いた


 つどいの広場に向かう園路わきで、ジロボウエンゴサクが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2018年3月13日

ジロボウエンゴサク(つぼみ)


 つどいの広場に向かう園路わきで、ジロボウエンゴサクがつぼみをつけていました。...

記事 / コメント (0)

2018年2月19日

ムラサキケマン


 野草園の木道わきでムラサキケマンをみつけました。...

記事 / コメント (0)

2017年12月23日

ジロボウエンゴサク


 中央口に向かうスロープの東側でジロボウエンゴサクを見つけました。...

記事 / コメント (0)

2017年5月10日

ナガミヒナゲシ


 ソラマメのそばでナガミヒナゲシがふたつ咲いていました。  雨の中の姿もきれいでした。...

記事 / コメント (0)

2017年5月 8日

ムラサキケマン


 つどいの広場奥で、ムラサキケマンに実がついていて、  ツンとつつくと種が飛び散りました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved