記事は 75 件です。 10件ずつ表示します。

« イネ科 |メインページ| アケビ科 »

 

2019年4月11日

ムラサキケマン咲いた


 野草園でムラサキケマンが咲いていました。  公園の中で見るのは今年初めてです。  中央口の坂の東側でも咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年3月27日

中央口のジロボウエンゴサク


 中央口に続く坂道のジロボウエンゴサク、だいぶ咲いてきました。...

記事 / コメント (0)

2019年3月20日

ジロボウエンゴサク咲いた


 森の橋の下のジロボウエンゴサクが咲きました。 ...

記事 / コメント (0)

2019年3月14日

ジロボウエンゴサク


 森の橋のそばで先週見つけたジロボウエンゴサクのつぼみが、今日は大きくなっていました。  もうすぐ咲きそうです。...

記事 / コメント (0)

2019年3月 9日

ジロボウエンゴサクのつぼみ


 森の橋をくぐって上ったあたりに今年もジロボウエンゴサクがたくさん。  つぼみをつけた株をひとつ見つけました。...

記事 / コメント (0)

2019年2月16日

森の橋のジロボウエンゴサク


 ジロボウエンゴサクが森の橋の下にもたくさん出ていました。  まだつぼみは見えませんでした。...

記事 / コメント (0)

2019年1月28日

ムラサキケマン


 野草園の木道の下のムラサキケマンの葉の色が濃くなっていました。  花が咲くのはたぶん3月下旬ごろです。...

記事 / コメント (0)

2019年1月15日

ジロボウエンゴサク


 今日の午後は日が差して、大粒の雨が降ってまた日が差して、不思議な一日でした。  つどいの広場の山道へ向かう園路のわきで、ジロボウエンゴサクがやわらかい葉を広げていました。...

記事 / コメント (0)

2018年12月23日

ジロボウエンゴサク


 中央口の坂道の植え込みの間にジロボウエンゴサクの葉が見えました。...

記事 / コメント (0)

2018年11月16日

ムラサキケマン


 野草園の木道のわきでムラサキケマンが葉を広げていました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved