記事は 42 件です。 10件ずつ表示します。

« ヤシ科 |メインページ| ミズアオイ科 »

 

2018年6月26日

ヤブミョウガ(つぼみ)


 森の橋の下でヤブミョウガのつぼみが見えました。...

記事 / コメント (0)

2018年6月16日

ツユクサ


 野草園の奥でツユクサが咲いていました。  園内で青い花のツユクサを見たのは今年初めてです。...

記事 / コメント (0)

2018年6月10日

白いツユクサ


 みどりの里の園路の山側で、今年初めてツユクサの花を見つけました。  白い品種でした。  雨の中で花柱や雄しべを伸ばすのをためらっているように見えました。...

記事 / コメント (0)

2018年5月31日

ムラサキツユクサ


 野草園でムラサキツユクサが咲いていました。  ツユクサの花は今年はまだみつかりません。...

記事 / コメント (0)

2017年6月13日

ムラサキツユクサ


 野草園の橋のそばで大きな花のツユクサが咲いていました。  ムラサキツユクサの仲間だと思います。  野生のものなのか植えたのか、数年前ここで初めて見かけました。...

記事 / コメント (0)

2016年10月 5日

イボクサ


 野草園のアサザの池のそばでイボクサがひとつ咲いていました。  奥のヌマノラノオが咲いていた場所にもいくつか咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2016年9月21日

白いツユクサ


 みどりの里の小川の岸で白い品種のツユクサが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2016年9月16日

ツユクサ


 野草園はツユクサの花ざかりでした。 ...

記事 / コメント (0)

2016年7月 7日

ヤブミョウガ


 博物館へ登る山道でヤブミョウガが咲いていました。  森の橋の下でも咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2016年6月19日

ツユクサ


 今日は熱中症予防情報が厳重警戒レベルというので、  午前中に公園を歩くことにしました。  つどいの広場のツツジの根元で、ツユクサが咲いていました。 ...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved