記事は 70 件です。 10件ずつ表示します。
« ススキノキ科 |メインページ| キジカクシ科 »
2020年9月19日
きょうは彼岸入りでした。 みどりの里でヒガンバナのつぼみがふくらんでいました。 野草園でもちらほら芽が出ていました。 ...
記事
/ コメント (0)
2020年9月13日
つどいの広場の水路のそばでタマスダレが咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2020年4月 2日
五本木口へ入る坂道でフェンスの中にハナニラが見えたので、 ぐるっと回って見てきました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2020年3月 3日
みどりの里の水路のわきでラッパズイセンが咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2020年2月15日
みどりの里の水路のそばでラッパズイセンのつぼみが見えました。...
記事
/ コメント (0)
2020年1月16日
みどりの里の水路のそばでラッパズイセンの芽が出ていました。...
記事
/ コメント (0)
2019年12月28日
つどいの広場の水路のわきでスイセンに日が当たっていました。...
記事
/ コメント (0)
2019年10月15日
野草園のヒガンバナは今年は10月初めごろまでが見ごろでした。 今は青い実がたくさん並んでいますが、きょう、半月遅れで何本かきれいに咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2019年10月 8日
南口の手前の水路のそばに咲いていたタマスダレは草刈りでいったん消えてしまいましたが、 また生えてきて花が咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2019年9月26日
南口近くの水路のそばでヒガンバナが咲いていました。...
記事
/ コメント (0)