記事は 70 件です。 10件ずつ表示します。
« ススキノキ科 |メインページ| キジカクシ科 »
2023年3月 1日
みどりの里でラッパズイセンのつぼみが見えました。...
記事
/ コメント (0)
2023年2月12日
みどりの里の水路のわきにラッパズイセンの芽が出ていました。 もっと早くちらっと出て来たのを見たくてずっと探していたのですが、きょう、やっと見つけました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2023年2月 7日
つどいの広場の水路の岸でスイセンが咲いていました。 きょうは薄曇りの一日でした。最高気温の予想は14℃ぐらいでしたが、 午後2時半ごろ、みどりの里の作業小屋の温度計は16.5℃でした。 先日(4日)見たときもそのぐらいだったので、もし...
記事
/ コメント (2)
南口のサンシュユの根元でスイセンが咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2022年9月30日
きょうのようすです。 せせらぎの南側はおしまいでしたが、北側はまだきれいに咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2022年9月21日
みどりの里の田んぼのわきでヒガンバナが咲いていました。 野草園もまだ楽しめました。...
記事
/ コメント (0)
2022年3月14日
みどりの里の水路の岸でラッパズイセンが咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2022年1月 9日
みどりの里の水路のそばでラッパズイセンの芽が出ていました。...
記事
/ コメント (0)
2021年10月20日
記事
/ コメント (0)
2021年10月 7日
南口近くの水路のそばへタマスダレを見に行ったらつぼみがひとつついていました。 もう少し楽しめそうです。...
記事
/ コメント (0)