記事は 40 件です。 10件ずつ表示します。

« キンバイザサ科 |メインページ| ススキノキ科 »

 

2019年3月20日

シャガ


 つどいの広場のあずまやの裏でシャガが一輪咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2018年4月25日

オランダアヤメ


 ライムギ畑の近くで花菖蒲に似た花が咲いていました。  これはオランダアヤメ(ダッチアイリス)のようです。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

2018年4月16日

キショウブ


 光と風の広場の奥でキショウブが咲き始めました。...

記事 / コメント (0)

2018年4月 7日

オオニワゼキショウ


 先日ユウゲショウをみつけた石段に行ってみました。  ニワゼキショウとの区別に自信がありませんが、これはオオニワゼキショウかもしれません。  今年初めて見ました。...

記事 / コメント (0)

2018年3月30日

シャガ


 つどいの広場のあずま屋の山側でシャガが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2017年5月10日

キショウブ


 みどりの里や光と風の広場の奥でキショウブが咲いていました。  野草園と池の前でもちらほら咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2017年4月25日

ニワゼキショウ


 五本木口のハンカチノキのところから広場に下りる斜面で  ニワゼキショウがちらほら咲き始めました。...

記事 / コメント (0)

2017年4月 1日

シャガ


 つどいの広場の奥でシャガが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2016年12月17日

ニワゼキショウ


 五本木口のハンカチノキから一段下に降りる斜面にありました。  5月ごろ、このあたりにニワゼキショウたくさん咲いていたので、 このロゼットはニワゼキショウかもしれません。...

記事 / コメント (0)

2016年5月10日

ニワゼキショウ


芝生の広場にニワゼキショウがいっぱい。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved