記事は 40 件です。 10件ずつ表示します。

« キンバイザサ科 |メインページ| ススキノキ科 »

 

2023年3月19日

シャガ(つぼみ)


 つどいの広場の山側の園路わきでシャガのつぼみが見えました。...

記事 / コメント (0)

2023年2月 7日

ニワゼキショウ


 水とこかげの広場のカツラの木のそばに細長い葉の草が生えていました。  たぶんニワゼキショウだと思います。...

記事 / コメント (0)

2022年5月24日

ニワゼキショウ


 里の茶屋の西側の草地でニワゼキショウが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2022年5月 5日

ニワゼキショウ


 西口の外の道路わきの草地でニワゼキショウが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2022年4月28日

キショウブ


 水とこかげの広場のせせらぎのそばでキショウブが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2022年4月10日

アフリカヒメアヤメ


 つどいの広場でアフリカヒメアヤメがたくさん咲いていました。  公園でいつも会う人から先日帰りがけに教えてもらって、今日見に行きました。  場所は、つどいの広場の奥に向かって一番手前のテーブルとベンチの前あたりです。  去年よりかなり増えて...

記事 / コメント (0)

2021年6月 7日

チリアヤメの果実


 千駄堀池の東側の芝生の中にチリアヤメの果実が見えました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

2021年5月12日

アヤメ


 野草園の向かいのウワミズザクラの下で花菖蒲に似た花が咲いています。  ● Googleマップ  一昨日のようすです。  今日はもうおしまいのように見えましたが、これからまだ咲いてくるのかもしれません。 ...

記事 / コメント (0)

2021年5月 8日

ニワゼキショウ


 野草園の飛び石の近くでニワゼキショウがたくさん咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2021年4月27日

キショウブ


 水とこかげの広場のせせらぎでキショウブが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved