記事は 112 件です。 10件ずつ表示します。

« ユリ科 |メインページ| キンバイザサ科 »

 

コクラン


 コクランが咲いていました。  コクランは、5、6年前に自然観察舎の裏手で見て以来久しぶりでした。...

記事 / コメント (0)

2018年6月 8日

ネジバナ(つづき)


 五本木口で最初にみつけたネジバナがてっぺんまで咲いていました。  つどいの広場の奥でも咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2018年5月31日

ネジバナ咲いた


 五本木口の案内所の横でネジバナが咲いていました!  今年初めて見ました。...

記事 / コメント (0)

2018年5月28日

ネジバナ(つぼみ)


 つどいの広場の奥や五本木口の近くでネジバナのつぼみが見えてきました。  ネジバナは毎年、みどりの里や野草園のあちこちでも見られますが、この2か所が早く咲きそうなので、  もう少しそっとしておいてくれるといいな、と願っています。  光と風の...

記事 / コメント (0)

2018年5月22日

ネジバナ(つぼみ)


 光と風の広場でネジバナのつぼみが見えました。...

記事 / コメント (0)

2018年5月 6日

サイハイラン


 公園でいつも会う人からサイハイランを教えていただきました。...

記事 / コメント (0)

2018年4月23日

シラン


 西口のシランがきれいでした。...

記事 / コメント (0)

2018年4月21日

ギンラン


 つどいの広場の奥にギンランがありました。...

記事 / コメント (0)

2018年4月19日

ネジバナ(芽生え)


 つどいの広場の芝生にネジバナが出てきました。...

記事 / コメント (0)

2018年4月12日

クゲヌマラン(つぼみ)


 西口の近くでギンランのような草につぼみがついていました。  このあたりに生えてくるのはクゲヌマランかもしれません。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved