記事は 33 件です。 10件ずつ表示します。

« ショウブ科 |メインページ| オモダカ科 »

 

2021年4月20日

カラスビシャク


 南口案内所の前のツツジの植え込みの間にカラスビシャクが生えていました。  公園でいつも会う人に教えてもらいました。  花壇の後ろにもひとつ生えていました。...

記事 / コメント (0)

2021年4月 8日

マムシグサ


 四季の山野辺の登り口にマムシグサが出てきました。...

記事 / コメント (0)

2021年3月14日

ムサシアブミ


 野草園の奥にムサシアブミがありました。...

記事 / コメント (0)

2021年2月12日

テンナンショウの仲間


 光と風の広場の作業小屋のわきでテンナンショウの仲間が伸びてきました。  たぶんシマテンナンショウだと思います。...

記事 / コメント (0)

2021年1月31日

テンナンショウの仲間


 五本木口に続く坂道のフェンスのそばで今年もテンナンショウの仲間が伸びてきました。  たぶんシマテンナンショウだと思います。...

記事 / コメント (0)

2020年7月12日

カラスビシャク


 花壇の後ろにカラスビシャクが生えていました。...

記事 / コメント (0)

2020年5月 3日

カラスビシャク


 花壇の後ろのツツジの植え込みの下でカラスビシャクを見つけました。...

記事 / コメント (0)

マムシグサ


 四季の山野辺の登り口のマムシグサが伸びていて、淡い緑色の付属体が見えました。...

記事 / コメント (0)

2020年4月14日

マムシグサ


 四季の山野辺の東側の登り口でマムシグサが出ていました。...

記事 / コメント (0)

2020年3月21日

ウラシマソウ


 開園モニュメントの近くにウラシマソウが生えてると教えてもらって、見に行きました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved