記事は 36 件です。 10件ずつ表示します。

« ゲルセミウム科 |メインページ| ムラサキ科 »

 

2020年10月29日

ガガイモの実


 初めてガガイモの実を見ました。  公園でいつ会う人がみどりの里の草地に連れていってくれました。...

記事 / コメント (0)

2020年8月 5日

野草園のガガイモ


 野草園の草むらでガガイモの花が咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2020年8月 3日

茶屋のわきのガガイモ


 里の茶屋のわきの草むら(田んぼ側)でガガイモが咲いていました。  ここで見つけたのは初めてでした。...

記事 / コメント (0)

2020年7月29日

ガガイモ


 公園でいつも会う人に、野草園で咲く花がみどりの里のネムノキのあたりでも咲いていた、 と教えてもらって行ってみたら、ガガイモが茂っていました! ...

記事 / コメント (0)

2020年5月29日

テイカカズラ


 花壇の後ろのコブシの横の園路を少し行った山側でテイカカズラ(定家葛)が咲いていました。  公園でいつも会う人が見つけて声をかけてくれました。  この後、植物担当の自然解説員さんと出会って、カメラのモニターで確認してもらいました。  テイカ...

記事 / コメント (0)

2020年5月14日

ガガイモ


 野草園の草むらでガガイモの茎が伸びていました。...

記事 / コメント (0)

2020年5月 1日

ツルニチニチソウ


 野草園の木道の奥でツルニチニチソウが一輪咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2020年4月 6日

ツルニチニチソウ


 野草園の園路からロープの奥にツルニチニチソウが見えました。...

記事 / コメント (0)

2020年3月23日

ツルニチニチソウ


 南口のJR武蔵野線の高架下でツルニチニチソウが咲いていました。  野草園でもそろそろ咲きだすかもしれません。...

記事 / コメント (0)

2019年12月24日

ツルニチニチソウ


 野草園の奥でツルニチニチソウの葉が青々と茂っていました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved