記事は 63 件です。 10件ずつ表示します。

« ウリ科 |メインページ| カタバミ科 »

 

2019年10月26日

ニシキギ


 昨日は市内の一部で警戒レベル3になるほどの大雨でしたが、今日は晴れて暑い一日でした。  野草園のニシキギの葉が赤くなっていました。...

記事 / コメント (0)

2019年10月20日

ツルマサキ


 中央口の開園モニュメントのそばでツルマサキの葉が少し色づいていました。...

記事 / コメント (0)

2019年5月 8日

マユミとニシキギ


 野草園の奥でマユミの花が咲いていました。花柱が長いタイプでした。  森の橋側でニシキギの花もまだ咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年4月19日

ニシキギ


 野草園でニシキギの花が咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年3月14日

マユミのつぼみ


 野草園のマユミの若葉が開いてつぼみが見えました。  奥のベンチの前の木と違って、この木はたしか花柱が短い花をつける雄株だったと思います。...

記事 / コメント (0)

2019年3月 5日

縄文の森のマユミ


 マユミが縄文の森でも芽吹いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年2月24日

マユミ


 野草園でマユミが芽吹いていました。...

記事 / コメント (0)

2018年10月25日

ニシキギ


 先日の台風のあとで野草園のニシキギの葉もちりちりになってかなり落ちてしまいましたが、 潮風に耐えて残った葉の紅葉が進んでいました。  赤い実もちらほら見えました。...

記事 / コメント (0)

2018年9月18日

ニシキギ


 野草園のニシキギの葉がところどころ赤くなっていました。...

記事 / コメント (0)

2018年4月 9日

ニシキギの花


 野草園でニシキギの花が咲き始めました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved