記事は 52 件です。 10件ずつ表示します。

« セリ科 |メインページ| 地衣類 »

 

2019年2月12日

つくし発見


 野草園でつくしをひとつ見つけました。...

記事 / コメント (0)

2018年12月21日

カニクサ


 五本木口に入る坂道のフェンスの中にカニクサが見えました。  ● Googleマップ    つどいの広場の山道のわきにもありました。...

記事 / コメント (0)

2018年12月19日

フユノハナワラビ


 園内のもう一か所でフユノハナワラビをみつけました。  胞子葉は倒れていました。    一昨日、野草園のフユノハナワラビを見に行ったら、盗掘されたあとがありました。 ...

記事 / コメント (0)

2018年12月 9日

オオハナワラビ


 フユノハナワラビがつどいの広場の奥に毎年出てくると思って見ていましたが、  葉をよく見たら細かく裂けてとがっていました。これはオオハナワラビかもしれません。...

記事 / コメント (0)

ヤブソテツ


 つどいの広場の奥から山道に入る橋のそばに生えていました。  ヤブソテツの仲間のようでした。...

記事 / コメント (0)

2018年12月 5日

ノキシノブ


 つどいの広場の奥の木にノキシノブが生えていました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

2018年11月 2日

フユノハナワラビ


 野草園に今年もフユノハナワラビが生えていて、胞子のうの色が少し変わってきたように見えました。   ● 追記です.(2018-12-17)  今日見に行ったら、盗掘されたあとがありました。 ...

記事 / コメント (0)

2018年2月19日

つくし


 みどりの里の田んぼのわきで、つくしを2つ見つけました。...

記事 / コメント (0)

2017年12月19日

フユノハナワラビ


 今年も野草園でこれをみつけました。  フユノハナワラビかもしれませんが、他によく似た種があるそうです。...

記事 / コメント (0)

2017年3月 1日

野草園のつくし


 寒中の1月28日に野草園でみつけたつくしです。  つくしらしい見慣れた姿になってきました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved