記事は 35 件です。 10件ずつ表示します。

« スイカズラ科 |メインページ| セリ科 »

 

2021年5月14日

ノチドメ


 つどいの広場の南口の近くでノチドメの花を見つけました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

2021年5月12日

オオチドメ


 つどいの広場でオオチドメの花が咲いていました。  ● Googleマップ  ノチドメも探してみましたが、今日はみつかりませんでした。...

記事 / コメント (0)

2020年12月10日

ハリギリ


 四季の山野辺の東側の山道のわきに、もみじのような葉の小さい木がありました。  ハリギリの幼木のようです。  ハリギリは、光と風の広場の奥とバーベキュー場で見ていたのですが、どっちも高木でこれが同じハリギリとは思い当たりませんでした。  さ...

記事 / コメント (0)

2020年11月11日

ヤツデ


 野草園の奥でヤツデの花が咲き始めました。...

記事 / コメント (0)

2020年10月29日

ヤツデ(つぼみ)


 つどいの広場の奥でヤツデのつぼみが見えました。...

記事 / コメント (0)

2020年6月28日

ノチドメ


 つどいの広場の南口寄りのところにチドメグサの仲間がいちめんに生えていました。  これはノチドメかもしれません。...

記事 / コメント (0)

2020年5月 7日

オオチドメ


 つどいの広場の芝生でオオチドメの花を見つけました。...

記事 / コメント (0)

2020年4月16日

カナリーキヅタ


 中央口の案内所の裏から上の道路にかけてツタの仲間が茂っています。  いつも見過ごしていましたが、昨日ツイッターのタイムラインにカナリーキヅタがあったので、  近くで見てみました。  キヅタとセイヨウキヅタとカナリーキヅタの見分けが難しくて...

記事 / コメント (0)

2020年2月13日

ヤツデの実


 野草園のヤツデに実がついて、茎がしだれていました。...

記事 / コメント (0)

2019年11月12日

ヤツデ咲いた


 つどいの広場の奥で、ヤツデが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved