記事は 93 件です。 10件ずつ表示します。

« モクセイ科 |メインページ| アゼナ科 »

 

2019年4月17日

マツバウンラン


 花壇の後ろのツツジの植え込みの下でマツバウンランが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年3月27日

タチイヌノフグリ


 広場の橋の下でタチイヌノフグリが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年2月24日

フラサバソウがいっぱい


 みどりの里でフラサバソウがたくさん咲いていました。  ひとつふたつ見つけてうれしかったつい先日が懐かしい :-)...

記事 / コメント (0)

2019年2月22日

五本木口のフラサバソウ


 フラサバソウが五本木口のビワの木の前でも少し咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年2月16日

フラサバソウ咲いた


 みどりの里の作業小屋の裏手でフラサバソウが咲いていました。  今年初めて見つけました。...

記事 / コメント (0)

2019年1月30日

フラサバソウもまだ


 フラサバソウは、一昨年五本木口でやっと見つけたのですが、昨年は他の場所にもあるのに気がつきました。  子葉の形を覚えた今年は園内のあちこちに生えているのがわかって、花の咲き始めを探すのが楽しみです。  これは五本木口のイロハモミジの奥のフ...

記事 / コメント (0)

2019年1月15日

フラサバソウの子葉と本葉


 五本木口の案内所のそばのフェンス際で、今年もフラサバソウが芽生えていました。  本葉も少し出ていました。...

記事 / コメント (0)

2018年12月23日

フラサバソウの芽生え


 みどりの里の作業小屋の後ろでフラサバソウの子葉がたくさん見えました。  花が咲く早春が楽しみです。 ...

記事 / コメント (0)

2018年12月 4日

オオイヌノフグリ


 みどりの里の堆肥柵の下でオオイヌノフグリが咲いていました。  今日は東京が夏日になったほどの暖かさでした。...

記事 / コメント (0)

2018年5月20日

タチイヌノフグリ


 みどりの里の畑のわきにタチイヌノフグリが生えていました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved