記事は 93 件です。 10件ずつ表示します。

« モクセイ科 |メインページ| アゼナ科 »

 

2020年12月 7日

フラサバソウ(子葉)


 五本木口のケヤキの根元でフラサバソウの子葉を見つけました。...

記事 / コメント (0)

2020年11月19日

オオイヌノフグリ


 広場の橋の下でオオイヌノフグリが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2020年8月 1日

ミズハコベ


 野草園の手前の山側の水たまりに小さい草が群生していました。  水草はまるでわかりませんが、図鑑やネットの画像を見たらミズハコベかもしれません。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

2020年7月21日

オオバコ


 つどいの広場の芝生の中でオオバコの花が咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2020年5月 5日

ヘラオオバコ


 里の茶屋の前でヘラオオバコが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2020年4月 7日

カワヂシャ


 光と風の広場を流れるせせらぎが千駄堀池に注ぐところで、カワヂシャが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2020年4月 6日

マツバウンラン


 西口近くの桜の木の根元でマツバウンランが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2020年4月 4日

ムシクサ


 みどりの里の田んぼでムシクサが咲いていました。  ムシクサは春先からずっと探していて、なかなかみつかりませんでしたが、  きょう、田んぼで咲いていると教えてもらいました。  田んぼは今、ムシクサと同じ白いタネツケバナの花がいちめんに咲いて...

記事 / コメント (1)

タチイヌノフグリ


 野草園の飛び石の近くでタチイヌノフグリが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2020年2月24日

オオイヌノフグリ

 一昨日(2月22日)春一番が吹いて、きょうも暖かい一日でした。  みどりの里でオオイヌノフグリが風に揺れていました。 ...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved