記事は 76 件です。 10件ずつ表示します。
« ナス科 |メインページ| オオバコ科 »
2018年10月25日
花壇の後ろの2本のヒイラギのうちの1本で花が咲きだしました。 すぐそばのもう1本とみどりの里の園路ぞいの木は、今日はまだ咲いていませんでした。...
記事
/ コメント (0)
2018年9月20日
つどいの広場の奥のキンモクセイです。 一昨日はまだつぼみでしたが、今日は咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2018年9月18日
つどいの広場の奥でキンモクセイのつぼみがふくらんできて ほのかに匂い始めていました。...
記事
/ コメント (0)
2018年6月29日
野草園のイボタノキに小さな実がついていました。...
記事
/ コメント (0)
2018年5月18日
記事
/ コメント (0)
2018年4月 3日
みどりの里の作業小屋の脇でトネリコの花が咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
2018年3月28日
記事
/ コメント (0)
2018年3月17日
みどりの里の畑の奥でレンギョウが咲いていました。 これは「シナレンギョウ」かもしれません。毎年悩みます。...
記事
/ コメント (0)
2017年11月15日
記事
/ コメント (0)
2017年3月10日
パークセンター前の道路ぎわです。 つぼみがふくらんで黄色い花びらが見えてきました。 自宅近くの小公園にもたくさんあって、今までレンギョウだと思っていましたが、 図鑑を見たら、レンギョウ・シナレンギョウ・チョウセンレンギョウが載っていて...
記事
/ コメント (0)