記事は 76 件です。 10件ずつ表示します。

« ナス科 |メインページ| オオバコ科 »

 

2019年11月 5日

ヒイラギ咲いた


 花壇の後ろでヒイラギの花が咲いていました。...

記事 / コメント (2)

トウネズミモチ


 野草園のトウネズミモチの葉脈がきれいでした。  見上げるとたくさん実がついていました。...

記事 / コメント (0)

2019年11月 1日

ヒイラギ(つぼみ)


 花壇の後ろでヒイラギのつぼみがふくらんでいました。...

記事 / コメント (0)

2019年9月27日

キンモクセイ


 つどいの広場の奥でキンモクセイが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年9月22日

ウスギモクセイ


 南口のキンモクセイの生け垣の中で一本だけ白っぽい花が咲いていて、近づくといい香りがしました。  ウスギモクセイかもしれません。  キンモクセイは、この生け垣も、つどいの広場の奥でもまだつぼみがはっきり見えませんでした。...

記事 / コメント (0)

2019年5月18日

イボタノキ咲いた


 野草園でイボタノキの花が咲き始めました。...

記事 / コメント (0)

2019年5月17日

イボタノキ(つぼみ)


 野草園のイボタノキの花がもうすぐ咲きそうです。...

記事 / コメント (0)

2019年4月 1日

シナレンギョウ


 パークセンター前のれんぎょうは同定に自信がありません。  今年はツイッターでつぶやいたので、教えてもらえるかもしれません。...

記事 / コメント (0)

2019年3月14日

イボタノキ


 野草園のイボタノキが芽吹きが始まっていました。  木によって遅速があるようです。...

記事 / コメント (0)

2018年11月10日

ヒイラギ


 花壇の後ろのヒイラギが満開になっていい匂いがしていました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved