記事は 76 件です。 10件ずつ表示します。

« ナス科 |メインページ| オオバコ科 »

 

2023年10月30日

ヒイラギ咲いた


 花壇の後ろでヒイラギのつぼみがふくらんでいました。  よく探したらひとつ咲いていました。  甘い香りがただようのはもう少し先になりそうです。...

記事 / コメント (0)

2023年10月12日

キンモクセイ、ウスギモクセイ


 南口の近くでキンモクセイが香っていました。  ウスギモクセイももうすぐ咲きそうでした。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

2023年10月 2日

キンモクセイ


 10月になりました。  つどいの広場の奥でキンモクセイが香っていました。...

記事 / コメント (0)

2023年5月 9日

イボタノキ


 野草園でイボタノキの花が咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2023年5月 5日

イボタノキ(つぼみ)


 野草園でイボタノキの花がもうすぐ咲きそうでした。...

記事 / コメント (0)

2023年4月27日

ウスギモクセイの実


 南口近くのキンモクセイの生け垣の中にウスギモクセイの実を見つけました。  公園でいつも会う人に先日教えてもらって、きょう探しました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

2023年3月12日

レンギョウ


 パークセンター前の畑の奥でレンギョウ(シナレンギョウ)が咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2023年3月 4日

レンギョウ(つぼみ)


 パークセンター前の畑の奥でレンギョウ(シナレンギョウ)のつぼみがふくらんでいました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

2023年2月27日

イボタノキ


 野草園でイボタノキが芽吹いていました。...

記事 / コメント (0)

2022年11月14日

ヒイラギ満開


 花壇の後ろのヒイラギが満開でした。  甘いにおいがしました。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved