記事は 72 件です。 10件ずつ表示します。

« アオキ科 |メインページ| リンドウ科 »

 

2019年5月27日

ホソバノヨツバムグラ


 野草園でホソバノヨツバムグラがたくさん咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年5月22日

ホソバノヨツバムグラ


 野草園でホソバノヨツバムグラが咲き始めました。...

記事 / コメント (0)

ヨツバムグラ


 つどいの広場の上総掘りの井戸の近くでヨツバムグラが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年5月18日

ヨツバムグラ?


 つどいの広場の上総掘りの先のコナラのそばに、茎の細い草が何本も生えていました。  この向かい側の芝生で去年の今ごろ、自然解説員さんからヒメヨツバムグラを教えていただきましたが、これはヒメヨツバムグラよりも葉が丸く見えました。ヨツバムグラか...

記事 / コメント (0)

2019年5月17日

ホソバノヨツバムグラ(つぼみ)


 野草園の木道の下でホソバノヨツバムグラのつぼみが見えました。...

記事 / コメント (0)

2019年5月13日

ハクチョウゲ


 中央口から森のホール21に上る階段の上の両側でハクチョウゲが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年4月15日

アカネ


 市立博物館からみどりの里に下りる道のあずま屋の近くに生えていました。  名前がわからなくて、ツイッターで質問して教えていただきました。...

記事 / コメント (0)

ヤエムグラ


 つどいの広場でヤエムグラが咲いていました。...

記事 / コメント (0)

2019年3月30日

ホソバノヨツバムグラ


 野草園の木道の下にホソバノヨツバムグラが見えました。...

記事 / コメント (0)

2018年12月28日

ヤエムグラ


 野草園の入り口のミズキの下に小さい草がたくさん生えていました。  ヤエムグラかもしれません。...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved