記事は 1964 件です。 10件ずつ表示します。
« 畑の作物 |メインページ| ロゼット »
パークセンターの前の畑の奥でヤブツバキが咲いていました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
みどりの里でサンシュユが咲いていました。 もう遠くからも黄色く目立っています。 午後2時半ごろ、近くの作業小屋の温度計は25度に届きそうでした。...
記事
/ コメント (0)
里の茶屋の近くの園路わきでニワトコの芽が伸びていました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2025年2月15日
ヤマコウバシが縄文の森にもあると教えていただいて見に行きました。 まだ葉が落ちないで枝にたくさんついていました。 ● Googleマップ 途中の山道には、先日の強風で落ちたのか、スギの青い葉が散らばっていました。 ヤマコウバシは強...
記事
/ コメント (0)
森の工芸館のとなりでヤブツバキのつぼみがふくらんでいました。 赤い花びらがのぞいているのはまだ少しでした。...
記事
/ コメント (0)
市立博物館の後ろの園路わきでサカキの葉に日がさして綺麗でした。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
2025年2月12日
みどりの里の紅梅がきれいでした。 ● Googleマップ 白梅も3本の木が咲いていました。...
記事
/ コメント (0)
みどりの里でサンシュユのつぼみが少しふくらんでいました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
みどりの里のロウバイ(ソシンロウバイ)にまだつぼみがたくさん残っていました。。 もうしばらく楽しめそうです。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)
里の茶屋の南側でハンノキの雄花が咲いていました。 赤い雌花も見えました。 ● Googleマップ...
記事
/ コメント (0)