記事は 1964 件です。 10件ずつ表示します。

« 畑の作物 |メインページ| ロゼット »

 

カツラ


 千駄堀池のそばでカツラの雄花が咲いていました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

コブシ


 コブシがきれいでした。  県立西部図書館です。  ちょうど電車が通りました。「新京成」と呼べるのもあと数日です。  つどいの広場の奥です。  南口のフェンスわきです。  広場の橋のそばです。  光と風の広場の向こうにも咲いていました。 ...

記事 / コメント (0)

2025年3月22日

ヤノネボンテンカ


 千駄堀池の東側のほとりでヤノネボンテンカが小さな葉を広げていました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

マルバヤナギ


 野草園の入口近くの千駄堀池のほとりでマルバヤナギ(アカメヤナギ)が芽吹いていました。...

記事 / コメント (0)

イヌコリヤナギ


 野草園のアサザの池の岸でイヌコリヤナギが咲いていました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

ヤマネコヤナギ


 みどりの里の橋のそばでヤマネコヤナギ(バッコヤナギ)が咲いていました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

ミズキ


 野草園の中央の橋のそばでミズキがもうすぐ芽吹きそうでした。...

記事 / コメント (0)

アンズ


 みどりの里のアンズの花がきれいでした。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

2025年3月14日

ヒュウガミズキ


 西口から自然観察舎へ向かう園路わきでヒュウガミズキがちらほら咲いていました。...

記事 / コメント (0)

ベニバスモモ


 みどりの里でベニバスモモがちらほら咲いていました。  ● Googleマップ...

記事 / コメント (0)

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved