記事は 83 件です。 10件ずつ表示します
« 2025年2月 |メインページ
ユキヤナギ
2025-03-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
キュウリグサ
みどりの里のキュウリグサです。
花茎がすらっと伸びていました。
2025-03-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アオイ科
ウグイスカグラ
2025-03-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / スイカズラ科
シャガ
2025-03-26 記事の個別ページ / コメント (0) / ひざから眼の高さぐらいの草 / アヤメ科
アマナ
2025-03-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ユリ科
ヤマブキ(つぼみ)
縄文の森から山道を下りたところでヤマブキがつぼみをつけていました。
黄色い色がちらっと見えました。
● 追記です.(2025-3-30)
きょうのようすです。もうすぐ咲きそうでした。
2025-03-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
シュンラン
2025-03-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科
シマテンナンショウ
縄文の森の竪穴住居のそばでシマテンナンショウの仏炎苞が見えました。
2025-03-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / サトイモ科
アケビ
市立博物館の前でアケビの雄花と雌花がちらほら咲いていました。
きょうは博物館口から公園に入りました。
2025-03-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 公園の周辺の植物 / アケビ科
オオキバナカタバミ
2025-03-26 記事の個別ページ / コメント (0) / 黄色い春の花 / 公園の周辺の植物 / カタバミ科