記事は 83 件です。 10件ずつ表示します

« 2025年2月 |メインページ| 2025年4月 »

 

ラッパズイセン



 みどりの里の水路のわきでラッパズイセンが咲いていました。

2025-03-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / ヒガンバナ科

シュンラン


 シュンランが咲いていました。

2025-03-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ラン科

ふきのとう



 みどりの里の生け垣のそばでふきのとうが伸びていました。
 これはたぶん雄花です。


 野草園の園路わきにも出ていました。

2025-03-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

ミズキ



 野草園の中央の橋のそばでミズキがもうすぐ芽吹きそうでした。

2025-03-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

ヒメリュウキンカ


 つどいの広場の上総掘りのそばでヒメリュウキンカがひとつ咲いていました。


 野草園のイヌザクラのそばはまだつぼみでした。
 Googleマップ

2025-03-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / キンポウゲ科

ジロボウエンゴサク


 森の橋の少し上の園路わきでジロボウエンゴサクが咲いていました。好きな花です。
 今年初めて見ました。

2025-03-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ケシ科

タチツボスミレ


 野草園の奥から山道に入ったところでタチツボスミレがたくさん咲いていました。
 この先のヤブニンジンはまだつぼみが見えませんでした。

2025-03-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / スミレ科

ヤマネコヤナギ


 みどりの里の橋のそばでヤマネコヤナギ(バッコヤナギ)が咲いていました。

 Googleマップ

2025-03-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ヤナギ科

イヌコリヤナギ


 野草園のアサザの池の岸でイヌコリヤナギが咲いていました。

 Googleマップ

2025-03-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ヤナギ科

マルバヤナギ


 野草園の入口近くの千駄堀池のほとりでマルバヤナギ(アカメヤナギ)が芽吹いていました。

2025-03-22 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ヤナギ科

« 2025年2月 |メインページ| 2025年4月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved