記事は 83 件です。 10件ずつ表示します
« 2025年2月 |メインページ
ノボロギク
2025-03-10 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科
カワヤナギ
みどりの里の水路の岸でカワヤナギが咲いていました。
これはたぶん雌花です。
2025-03-10 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ヤナギ科
つどいの広場のフラサバソウ
つどいの広場の奥でフラサバソウが咲いていました。
この近くのムラサキケマンとツルカノコソウは、まだつぼみが見えませんでした。
2025-03-10 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / オオバコ科
ウグイスカグラ
2025-03-10 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / スイカズラ科
南口のウメ
きょうは南口から公園に入りました。
案内所の前のウメがきれいでした。
2025-03-10 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
2025年3月14日
コブシ咲いた
つどいの広場の上総掘りのそばのコブシが咲いていました。
ことし初めてです。
2025-03-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / モクレン科
ツルカノコソウ
つどいの広場の奥のコブシの木の根元にツルカノコソウが生えていました。
このコブシはまだつぼみでした。
● Googleマップ
2025-03-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / スイカズラ科
つどいの広場のフラサバソウ(2)
つどいの広場のアジサイの間にフラサバソウがたくさん生えていました。
ここにあるのは今まで気がつきませんでした。
2025-03-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / オオバコ科
マユミ
2025-03-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ニシキギ科
ベニバスモモ
2025-03-14 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科