記事は 83 件です。 10件ずつ表示します
« 2025年2月 |メインページ
ヒメリュウキンカ
今年も野草園のヒガンバナの葉の間にヒメリュウキンカが出てきました。
2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キンポウゲ科
ヒイラギナンテン(つぼみ)
2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / メギ科
タチツボスミレ
野草園の奥から山道に入ったところでタチツボスミレを見つけました。
今年初めてです。
一番に咲き出すのを見たいと思って何か所か目をつけていたのですが、思わぬところで見つけてしまいました。
2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / スミレ科
サギゴケ
野草園の奥の木道のわきでサギゴケがひとつ池をのぞき込むように咲いていました。
2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ハエドクソウ科
アセビ
2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツツジ科
カタバミ
2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / カタバミ科
フラサバソウ
暖かい一日でした。
五本木口に向かう坂の上でフラサバソウがちらほら咲いていました。
2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / オオバコ科
2025年3月10日
シロバナタンポポ
五本木口から公園を出ました。
坂の上の道路わきでシロバナタンポポのつぼみが見えました。
2025-03-10 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科
アケボノアセビ
2025-03-10 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツツジ科
ヤブカンゾウ
2025-03-10 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ススキノキ科