記事は 83 件です。 10件ずつ表示します

« 2025年2月 |メインページ

 

2025年3月 2日

キュウリグサ



 みどりの里の梅の木の根元でキュウリグサが咲いていました。
 Googleマップ

 今日は期待していたつくしが探せませんでしたが、キュウリグサが見つかってよかったです。 
 明日から雪もようの真冬並みの寒さが戻りそうです。

 
追記です.(2025-3-10)
 きょうのようすです。

2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アオイ科

カキドオシ



 花壇のそばの園路わきにカキドオシがたくさん出ていました。
 花が楽しみです。

 Googleマップ

2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / シソ科

ふきのとう


 みどりの里でふきのとうが伸びていました。

2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

ニワトコ


 里の茶屋の近くの園路わきでニワトコの芽が伸びていました。

 Googleマップ

2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / レンプクソウ科

サンシュユ



 みどりの里でサンシュユが咲いていました。
 もう遠くからも黄色く目立っています。


 午後2時半ごろ、近くの作業小屋の温度計は25度に届きそうでした。

2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科

ナズナ



 みどりの里の堆肥柵の下をよく見たら、ホトケノザに混じってナズナがひとつ咲いていました。
 やっと見つけた、と思って振り返ったら、


 畑でたくさん咲いていました。

2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / アブラナ科

ヤブツバキ咲いた



 パークセンターの前の畑の奥でヤブツバキが咲いていました。

 Googleマップ

 
追記です.(2025-3-22)
 きょうのようすです。

2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ツバキ科

ユキヤナギ


 パークセンターの前の生け垣のそばでユキヤナギが少し咲いていました。

2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

菜の花


 里山ボランティアのプレハブの前で菜の花が咲いていました。

2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 畑の作物

ノイバラ



 野草園のノイバラの新芽がきれいでした。

2025-03-02 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

« 2025年2月 |メインページ

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved