記事は 78 件です。 10件ずつ表示します
« 2024年10月 |メインページ| 2024年12月 »
キンカン
みどりの里の作業小屋の隣りでキンカンの実が少し色づいていました。
午後1時半ごろ、作業小屋の温度計は15℃でした。
2024-11-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミカン科
柿
2024-11-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カキノキ科
ハンノキの実
2024-11-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / カバノキ科
ムラサキシキブ
つどいの広場のあずま屋の裏の斜面でムラサキシキブの実がたくさん見えました。
2024-11-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / シソ科
つどいの広場のイロハモミジ
2024-11-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ムクロジ科
コマユミ
みどりの里から縄文の森に向かう山道の登り口にこの木がありました。
コマユミかもしれません。今まで気がつきませんでした。
2024-11-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ニシキギ科
縄文の森のイロハモミジ
きょうは博物館口から公園に入りました。
竪穴住居の近くのイロハモミジはまだ青々としていました。
● 追記です.(2024-12-6)
きょう松戸市立博物館がX(旧ツイッター)で縄文の森の紅葉が見頃だと発信していました。
https://x.com/matsudo_museum/status/1864941899037184409 です。
2024-11-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ムクロジ科 / アオイ科
クリの黄葉
2024-11-27 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ブナ科