2024-06-23 (日曜日)

ナガバハエドクソウ



 みどりの里の山道の登り口でナガバハエドクソウが咲いていました。
 Googleマップ



 市立博物館の燻蒸作業のため、明日6月24日(月)まで山道に入れません。

    ☆

 毎年ここに出てくるのですが、ここは薄暗くて小さい花を見るのは肉眼でもカメラを通してもかなり難しいです。そして、あまり長くじっと見てると蚊に刺されます。

 この数年は気がつかなかったことにして逃げていたのですが、今日は雨の中をせっかくやってきたので、ちゃんと眺めました😊

posted by s.fujino 2024年6月23日 21:23 / 足もとの草 / ハエドクソウ科
学名: Phryma oblongifolia
 

コメント


コメントをどうぞ




 ※次回のコメント投稿の時に、お名前・メールアドレス・URLを自動的に表示させるために、
  今回入力したデータをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか? 




 【投稿】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved.