2024-06-08 (土曜日)

シロバナヤマホタルブクロ



 つどいの広場のツツジの植え込みの中でシロバナヤマホタルブクロが咲いていました。
 いつも公園で会う人に教えてもらいました。

 Googleマップ

 
追記です.(2024-6-9)
 この機会にホタルブクロについて調べてみました。

 ホタルブクロは花の色が紅紫色でも白色でも分類上区別されていませんが、ホタルブクロの変種の
 ヤマホタルブクロのうち花が白いものには品種「シロバナヤマホタルブクロ」の標準和名があるそうです。
 それで、この記事のタイトル・本文・学名を訂正して索引を追加しました。
 

追記です.(2024-6-9)
 6月4日に南口近くで見た白いホタルブクロ(上)とこの記事のシロバナヤマホタルブクロ(下)の比較です。

 ・南口のホタルブクロはがく裂片の間に付属体(副がく片)があって上に反り返っていました。
 ・つどいの広場のヤマホタルブクロ(この画像は品種シロバナヤマホタルブクロ)は反り返るものがなく、がく裂片の間が盛り上がっていました。

 見分け方は『フィールドで使える 図説 植物検索ハンドブック [埼玉2998種類]』ほかを参考にしました。

posted by s.fujino 2024年6月 8日 20:57 / 足もとの草 / キキョウ科
学名: Campanula punctata var. hondoensis f. albiflora
関連記事です
 

コメント


コメントをどうぞ




 ※次回のコメント投稿の時に、お名前・メールアドレス・URLを自動的に表示させるために、
  今回入力したデータをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか? 




 【投稿】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved.