記事は 137 件です。 10件ずつ表示します

« 2024年3月 |メインページ| 2024年5月 »

 

サギゴケ


 野草園の千駄堀池の木道の下でサギゴケが咲いていました。

 Googleマップ 

2024-04-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ハエドクソウ科

ナガバオモダカ


 野草園のアサザの池でナガバオモダカが咲いていました。
 以前ここを担当している造園会社の人から、あまり増えすぎないように管理していると聞きました。

2024-04-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / オモダカ科

ウワミズザクラ



 野草園の前のウワミズザクラが満開でした。

 Googleマップ

2024-04-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

エノキの芽吹き


 五本木口のエノキにヤドリギがついたように遠目に見えました。
 折れた枝先から小枝がたくさん伸びて芽吹いていました。

 Googleマップ

2024-04-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / アサ科

タニギキョウ



 光と風の広場の南側でタニギキョウがひとつ咲いていました。
 小さいつぼみがいくつか見えました。

 Googleマップ

2024-04-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キキョウ科

ユウゲショウ



 広場の橋の下でユウゲショウが咲いていました。 

 
追記です.(2024-4-19)
 きょう見に行ったらすっかり刈られてなくなっていました。
 ユウゲショウはそのうち園内のあちこちで見られますが、
 先日ここで見たのが今年最初でした。

2024-04-16 記事の個別ページ / コメント (2) / 足もとの草 / アカバナ科

2024年4月19日

ウツギ(つぼみ)


 みどりの里の東側の園路わきでウツギ(卯の花)の小さいつぼみが見えました。

 Googleマップ

2024-04-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / アジサイ科

ヤブヘビイチゴ


 みどりの里の東側の園路わきでヤブヘビイチゴが咲いていました。

 Googleマップ

2024-04-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / 黄色い春の花 / バラ科

ホウチャクソウ



 つどいの広場の南側の園路わきでホウチャクソウがたくさん咲いていました。

 Googleマップ

2024-04-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / イヌサフラン科

ペラペラヨメナ



 南口近くの水路の岸でペラペラヨメナが咲いていました。

 火曜日に見てみようと思った時は、ちょうど芝刈機が走っていました。
 水路の岸もだいぶさっぱりしましたが、ペラペラヨメナは残っていました。

 Googleマップ

 
追記です.(2024-4-21)
 きょうのようすです。
 向こう岸(東側)の岸にもたくさん咲いていました。
 赤く色が変わった花はまだ見えませんでした。

2024-04-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キク科

« 2024年3月 |メインページ| 2024年5月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved