記事は 31 件です。 10件ずつ表示します
« 2024年1月 |メインページ| 2024年3月 »
2024年2月15日
ジロボウエンゴサク
2024-02-15 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ケシ科
ノイバラ
野草園でノイバラの新芽が少し伸びていました。
● Googleマップ
2024-02-15 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花
ビワの実
2024-02-15 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
ウメ
2024-02-15 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科
春一番、つくし
春一番が吹きました。
菜の花のにおいが南風に乗って飛んできました。
こめっこクラブの田んぼの土手でつくしをひとつ見つけました。
● Googleマップ
午後2時前、作業小屋の温度計は21.5℃でした。
● 追記です.(2024-3-4)
こめっこクラブの田んぼの土手でつくしを探しました。
もうたくさん出てると思ったのですが、今日もひとつしか見つかりませんでした。
2024-02-15 記事の個別ページ / コメント (0) / その他いろいろ / 風景 / シダ植物
2024年2月17日
サンシュユ咲いた
みどりの里でサンシュユが少し咲いていました。
4枚の花びらと雄しべ・雌しべが見えました。
2024-02-17 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / ミズキ科
コゴメイヌノフグリ
自然観察舎から自然生態園に入ったところにコゴメイヌノフグリがくさん生えていました。
まだつぼみは見えませんでした。
2024-02-17 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / オオバコ科
自然観察会
自然生態園の観察会に参加しました。
自然解説員さんからセリ・オランダガラシ・ハンノキ・ニホンアカガエルの卵などの解説を聞きました。
2024-02-17 記事の個別ページ / コメント (0) / その他いろいろ
フラサバソウ
2024-02-17 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / オオバコ科
オランダミミナグサ
こめっこクラブの田んぼの土手でオランダミミナグサが咲いていました。
● Googleマップ
西口の街路樹ますにオランダミミナグサの芽が出ていました。
● Googleマップ
2024-02-17 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ナデシコ科