2023-10-19 (木曜日)

ヤマハゼ


 みどりの里の東側の園路わきでヤマハゼの葉がひと枝赤くなっていました。

 Googleマップ

 
追記です.(2023-10-20)
 図鑑を見直してみました。
 ヤマハゼは羽状複葉なので、この赤くなっている部分全体でひとつの葉のようです。
 真ん中の枝のように見えるのは「葉軸」と呼ばれているそうです。
 それで、「ひと枝」赤くなって...ではなくて、葉がひとつ(一枚)赤くなっていたと書くのが正しいようです。

 葉が何枚も赤くなったような感じですけれど🎵

posted by s.fujino 2023年10月19日 21:17 / 樹木・樹に咲く花 / ウルシ科
学名: Toxicodendron sylvestre
索引タグ:
 

コメント


コメントをどうぞ




 ※次回のコメント投稿の時に、お名前・メールアドレス・URLを自動的に表示させるために、
  今回入力したデータをあなたのブラウザのクッキーに保存しますか? 




 【投稿】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved.