2023-04-27 (木曜日)
ユウゲショウ
久しぶりの公園でした。
広場の橋の下でもうユウゲショウがたくさん咲いていました。
● 追記です.(2023-5-4)
少し調べてみました。
かつて、オシロイバナがユウゲショウと呼ばれていたことがあったそうです。
それで、オシロイバナではなくアカバナ科のユウゲショウという意味からか、「アカバナユウゲショウ」の名前で図鑑に載っているのを見たことがありあます。
植物和名ー学名インデックス YListを見たら「ユウゲショウ」が標準の和名でした。
園内で白い花のユウゲショウも見たことがあります。
YListによれば、白い花のユウゲショウは、赤い花の変種や品種とされていないので赤い花と区別する学名は与えられていません。赤も白も学名は Oenothera rosea です。
学名: Oenothera rosea
コメント
コメントをどうぞ
【投稿】をクリックしたら、画面が変わるまでそのまま20秒ほどお待ちください。