記事は 79 件です。 10件ずつ表示します

« 2023年2月 |メインページ| 2023年4月 »

 

ベニバスモモ咲いた



 みどりの里で3本のベニバスモモが咲いていました。
 Googleマップ

2023-03-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

アンズ咲いた



 みどりの里でアンズが咲いていました。
 Googleマップ

2023-03-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

トウグミ(つぼみ)


 野草園でトウグミ(タワラグミ)のつぼみが見えました。

2023-03-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / グミ科

ニガイチゴ(つぼみ)


 野草園の東側の池のそばでニガイチゴが芽吹いて小さなつぼみが見えました。

2023-03-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

野草園のヒメリュウキンカ



 野草園のヒガンバナの間でヒメリュウキンカが咲いていました。


 アサザの池の岸でももうすぐ咲きそうでした。

2023-03-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / キンポウゲ科

ウワミズザクラ(つぼみ)



 野草園の向かい側でウワミズザクラのつぼみが伸びていました。
 Googleマップ

 
追記です.(2023-3-30)
 きょうのようすです。

2023-03-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / バラ科

ジロボウエンゴサク


 中央口の坂道の東側の土手でジロボウエンゴサクが咲いていました。
 Googleマップ


 森の橋の下でも咲いていました。
 今年初めて見つけました。
 Googleマップ

2023-03-16 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ケシ科

2023年3月19日

クサボケ(つぼみ)



 県立西部図書館近くの路地でクサボケのつぼみが見えました。

 前にここで見たオオキバナカタバミも探したのですが、きょうは見つかりませんでした。
 Googleマップ

2023-03-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / 公園の周辺の植物 / バラ科

アケビ



 市立博物館前の日陰棚でアケビの雌花と雄花が咲いていました。

2023-03-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 樹木・樹に咲く花 / アケビ科

サギゴケ



 みどりの里のヘビイチゴのまわりにサギゴケ(ムラサキサギゴケ)がたくさん咲いていました。

2023-03-19 記事の個別ページ / コメント (0) / 足もとの草 / ハエドクソウ科

« 2023年2月 |メインページ| 2023年4月 »

Copyright © 2016-2025 s.fujino All Rights Reserved